家相と風水との違いとは【伴天風水について】
2023年02月15日
「伴天風水」創設者の山根維随です。
前回は、玄関の風水で気を付けるポイントについて、書きました。
今回は「家相」と「風水」との違いについて書きます。
風水と家相は同じように考えられがちですが、実はそれぞれ特徴や考え方に違いがあります。
ここではその違いについて解説いたします。
家相と風水の考え方
日本発祥の環境学である家相。
それは風水をベースに、日本の気候や文化も組み合わさった考え方です。
宇宙のすべてを陰と陽に分けるという中国から伝わってきた考え方「陰陽五行説」に基づいており、方角によって吉凶が決定されます。
一方、風水自体は古代中国で生まれた環境学。
風や水、大地などの自然が発生する気の流れにスポットを当てて、自然と調和しながら「気」の流れを活用して運気を上げるものです。
風水では「住む人によって吉方位も変わる」という考え方もあり、住人の生年月日を参考に吉方位・凶方位を導き出して間取りを考えます。
家相と風水に共通しているのは、方位を重視する点。
しかし、考えた方はそれぞれ異なります。
家相と風水のちがいとは
例えば鬼門・裏鬼門という考え方に基づくと、家相では北東・南東が「邪気が出入りする方角」とされているため玄関やトイレを配置するのは良くありません。
反対に風水の考え方では、一概に凶方とは考えられていません。
風水では建物の作りや地相、そこに住む人などさまざまな情報をもとに吉凶は決定されます。
そのほかにも、風水は玄関の向きやガスコンロの位置、家電の配置などのレイアウトが細かく定義されており、色を使った開運術が用いられているのも特徴です。
伴天風水とは
伴天風水とは風水統計家である私、山根維随が長年にわたり研究を重ね、統計学を基に辿り着いた「究極の風水」です。
施主様(オーナー様)の幸せな暮らしを実現する為、いにしえより脈々と伝わる「風水デザイン」を取り入れた家づくりを提唱しています。
まず、施主様(オーナー様)の選ばれた土地に赴き鑑定します。
そして、間取りやプランニングも風水統計家である私が自ら提案します。
とても厳密な「風水設計」を行う為、最近では年間25棟迄に限定して建てています。
そこまでやる!からこそ、実際に住まわれたご家族からの「幸せの報告」が後を絶たないのも事実です。
詳しく「風水の家」についてお聞きしたい方には、無料セミナーもご用意しております。
お問い合わせは、下記よりお申込みください。
「風水セミナー希望」とご記入いただければこちらから、連絡させていただきます。
【マスコミからの紹介】
千葉テレビで「グッドデザイン賞受賞」について紹介いただきました(2022年11月22日)
千葉テレビの「ビジネススタイル」に出演しました(2020年7月30日)
週刊BCNに掲載されました(千人回峰 対談連載 2020年6月15日)
※マスコミからのご紹介・取材なども承ります。
昭和60年4月、環境保全業を立ち上げると、日本でも住環境が注目されるようになり、私は意を決して「もくもく村」を創設しました。健康な生活は住まいからという信念で、当時問題となっていた「シックハウス症候群」を一切排除しようと立ち上がったのです。
元来、日本には春、夏、秋、冬という季節に合わせた先人たちの住まいの工夫がありました。今では生活が便利さを追求するあまり、私たちの身の回りには化学物質があふれ、かつてはなかったような病気に悩まされています。それは私たちの生活の基盤である「住まい」にまで及んでいます。
新築、リフォーム、転居などで、住宅に使用されるホルムアルデヒドなどの化学物質によって引き起こされるアレルギー症状が、今でも私たち、子どもたちを脅かしています。安価で便利な化学物質を使用した工業製品による健康被害をどう解決していくべきかという問題は深刻なのです。
私は、日本の四季に合った、住まう地域に合わせた先人たちの住まいの知恵を取り入れた家づくりに注目しました。森に囲まれた自然環境と暮らしの展示場「もくもく村」を開設したのは、私のそんな思いからなのです。
ご来村された皆さんに、「健康で幸せな家族」になるためには「安心できる家」があってこそ、という思いを共有していただきたいからです。そのために、行っているのが有害な化学物質を一切排除し、工務店では不可能に近いといわれる「完全無添加住宅」のご提案です。
風水デザイン設計で細部までこだわるゆえに、柱の数の多さは、他社と比べてはるかに多い。どこまでも妥協しない家づくりです。住む家族みんなが自然素材の持つエネルギーにつつまれて、心身そのものが本来の健やかさを取り戻します。
さらに「水や木にも心が宿る」言霊を信じている私にとって、住まうご家族のことを思う心を一本一本、新築の木々に念願することによってご家族をお守りすることができることを強く信じております。
このことは科学的根拠という領域をはるかに超えた、哲学的な直観領域です。その直感力を高めてくれるのが「私たちはおおいなる命の循環の中に在る」ということを常に感じさせてくれるこの地の大自然です。
「もくもく村」は、大地の匂いのする家づくりを皆様にご体感していただける唯一の森の中の総合展示場となっています。