家づくりの流れ

  1. STEP1
    もくもく村来場

    お客様のご要望やご予算をすべてお聞きすることから家づくりはスタートします。もくもく村ではモデルハウス見学ができますので、まずは体感しに来てください。

  2. STEP2
    セミナー参加

    失敗しない家づくりのコツや良い家づくりのノウハウなど家づくりに役立つ情報をお伝えいたします。

  3. STEP3
    土地探し

    家づくりに一番大切な土地選びも一緒に行います。風水の良い土地や暮らしに最適な土地のご紹介もいたします。

  4. STEP4
    プラン打ち合わせ

    当社が制作したプランとそれに関わる概算のお見積書をご提出いたします。さらに、完成後の姿をイメージしやすいように、スケッチやパースを作成し、ご提案しています。

  5. STEP5
    お申込み(設計契約)

    プランやお見積もり等をご確認いただき、当社での設計・施工にご同意いただけましたら、ここでお申込みいただきます。

  6. STEP6
    ご契約

    概算杭工事など、不確定要素のない正式なお見積もり書をご提出。当社ではコンセント一つに至るまで、詳細に計算した見積もりを作成しています。

  7. STEP7
    地鎮祭・着工

    お客様のご要望により地鎮祭を行ない、いよいよ家の建設が始まります。建材・素材から工程まで厳しい基準で徹底管理しています。

  8. STEP8
    上棟

    敷地調査の分析結果に基づき、最適な基礎工事を実施します。その後、基礎の上に建物を組み上げていきます。

  9. STEP9
    竣工・完了検査

    キッチンやバスなどの住宅設備を取り付け、完成後は不備がないか厳しい目で建物全体を隅々までチェックします。

  10. STEP10
    お引渡し

    お施主様立会いのもと、建物全体をご確認いただきます。その際に気になる箇所がありましたら、早急に対応し、問題がなければお引渡しとなります。

充実の保証&メンテナンス

住まいで最も大切なのは、お客様が快適に過ごせること。
ご契約からお引渡し後のアフターサービスまで一貫体制で、快適な暮らしをサポートしています。
生涯安心して暮らせるマイホームを実現する為に、引渡し後もアフターメンテナンスとして住宅の定期検診を実施させていただいております。

もくもく村(株式会社アンジコア)

[受付時間] 9:00~18:00

0120-512-515

  • JIO

    日本住宅保証検査機構「JIO」による検査内容(瑕疵保険)

    (1)基礎配筋検査
    建物をしっかり支えるために必要な足元の基礎コンクリート部分をチェックします。コンクリートで固めてしまうと、見えなくなってしまうので、固める前に鉄筋の太さや配置が図面どおりに組まれているかをチェックします。
    (2)構造体検査
    主要な構造部をJIO専属の一級建築士が細かくチェックします。家を支える柱や耐力壁の位置は図面通りか、横揺れを防ぐ「筋交い」は図面通り配置され適正に取り付けられているか、木材の水分は25%以下になっているか(木造在来工法の場合)、など通常一般の人では分からないチェックポイントをしっかり検査します。
  • ERI

    日本ERI(株)による検査内容(建築確認)

    (1)建築確認
    工事の着手前に、建築計画が法令で定められた建築基準に適合している旨の確認を得ます。
    (2)完了検査
    建物の使用を開始する前に、建築確認申請通りに施工されたことを確認する検査です。検査合格後、「検査済証」が交付され、入居可能となります。
お引渡し後10年間保証制度

国の定めた「住宅の品質保証の促進等に関する法律」では、新築後10年間の保証が定められています。当社では、国土交通大臣指定評価機関である日本住宅保証検査機構(JIO)の検査を受け、10年間の瑕疵保証構造部(主要と雨水の浸水防止)を実施しています。

瑕疵担保10年保証

保証期間対象部位(基本構造部分)

基礎・土台・柱・横架材・小屋組・屋上・屋根・庇・ベランダ・外壁

※その他、1年・2年保証対象部位がそれぞれございます。詳しくはお問い合わせ下さい。